\企画営業職・グラフィックデザイナー 同時募集/
「印刷やデザインの仕事ってどんなもの?」そんな疑問にお答えします!
業界の魅力や当社の仕事について、リアルな話が聞けるチャンスです。
内容 | ・印刷業界について ・当社について ・仕事の内容 ・会社見学 ・質疑応答 |
---|---|
開催日時 | 2025年4月18日(金) 13時~15時30分頃まで(1時間程度延長の場合有) |
開催場所 | 大東印刷工業株式会社 第一工場 東京都墨田区向島3-32-2 Google Map TEL:03-3625-7481(代表) |
応募方法 | 申し込みを下記エントリーフォームから行ってください。 |
募集職種① | 企画営業職(大卒以上、既卒3年以内) |
---|---|
業務内容 | 1. クライアントへの課題ヒアリング・提案営業 企業や自治体などのクライアントと商談し、課題をヒアリング 印刷物(チラシ、パンフレット、パッケージなど)やデジタルメディアを活用した解決策を企画・提案 2. 印刷・デジタル制作のプロジェクトマネジメント 受注案件の進行管理(デザイン・制作・印刷・納品までのスケジュール調整) 社内のデザイナー、オペレーター、印刷工場と連携し、品質・コスト・納期を調整 外部パートナー(デジタル制作会社、ライター、カメラマン等)との協力・調整 3. クロスメディアマーケティング支援 紙媒体とデジタル(Web・SNS・動画など)を組み合わせたプロモーション施策の提案 印刷物とデジタルの連携施策(AR、QRコード活用など)の企画・実施 クライアントの販促やブランド戦略をサポート 4. 新規顧客開拓・市場リサーチ 印刷・広告・デジタル分野の最新トレンドをリサーチし、新規提案に活かす 既存の印刷クライアントへの深耕営業、新規顧客開拓のためのアプローチ |
募集職種② | グラフィックデザイナー(大卒以上、既卒3年以内 ※美大・芸大系に限る) |
業務内容 | 1. デザイン制作(DTP・Web・デジタルコンテンツ) 印刷物(チラシ、パンフレット、パッケージ等)のデザイン制作 Webサイトやバナー広告、SNS用のクリエイティブデザイン クライアントのブランディングに関わるデザイン提案 2. 動画・アニメーション制作 企業PR動画、SNS動画、広告動画の企画・編集 印刷物と連動したデジタルコンテンツの制作 3. マーケティング・プロモーション支援 クライアントの課題解決につながるクリエイティブ戦略の立案 SNSやWeb広告のクリエイティブ制作と効果検証 デジタルと紙媒体を組み合わせたクロスメディア提案 4. 商品・パッケージ開発 新規プロダクト(グッズ・ノベルティなど)のデザイン企画・試作 サステナブルなパッケージデザインの開発 UXを考慮した印刷物や紙製品のデザイン設計 5. 社内ブランディング・広報デザイン 会社案内、採用パンフレット、オウンドメディアのデザイン制作 社内イベントや展示会のブースデザイン・ビジュアル制作 自社ブランディングの向上を目的としたクリエイティブ企画 |
資格 | 営業職のみ普通自動車運転免許(AT限定可)必須 ※入社後1年以内の取得でも可 |
初任給 | 大学院 225,000円 大学 215,000円 短大 195,000円 高専 195,000円 専修学校 195,000円 能学校 195,000円 (2023年4月実績/基本給) |
諸手当 | 全社員対象:精勤手当30,000円(奇数月支給)、売上手当10,000 円(入社4 年目以降黒字月に支給)、家族手当5,000円(配偶者のみ)、通勤手当(実費支給、上限なし) 営業職対象:歩合給(売上ノルマをクリアした際に支給)、通信手当6,000 円(入社翌年1 月以降支給) |
昇給 | 2年目より年1回(8月/2023年度実績) |
賞与 | 1年目:12月8万円(2023年度実績) 2年目以降:7月1ヶ月+特別賞与・12月2ヶ月(※利益貢献度等により増減有) |
休日休暇 | 年間休日数123日(土・日の完全週休2日制・祝日・年末年始・GW・夏季) ※年次有給休暇を使用し、年末年始・GW・夏季休暇は連続9日以上 ※全体会議(年3回)、大掃除(1日)の土曜日出勤あり 年次有給休暇(初年度10日、次年度20日)、特別休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 | <福利厚生・加入保険等> 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金共済(勤続3年以上が対象) <諸制度> 育児・介護休業制度、定年後再雇用制度(65歳まで)、健康診断(年1回) |
勤務地 | 第二工場(東京都墨田区向島3-33-5) |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩1時間、実働8時間) |
教育制度 | 新入社員研修:東京都印刷工業組合合同研修、社内研修、OJT 2 年目以降:各種社外研修、資格取得助成制度、書籍購入助成制度 |
採用実績(学校) | <大学院> 東京外国語大学大学院、神奈川大学大学院、実践女子大学院 <大学> 早稲田大学、慶應義塾大学、獨協大学、共立女子大学、神奈川大学、駒澤大学、明治大学、関東学院大学、東京女子大学、東洋大学、千葉工業大学、法政大学、東海大学、専修大学、日本大学、駒澤大学、帝京大学、東京工科大学、産業能率大学、東北芸術工科大学、武蔵野美術大学、大阪芸術大学、女子美術大学、淑徳大学、十文字学園女子大学 <短大> 神奈川県立産業技術短期大学校、國學院大學栃木短期大学 <専門学校> 桑沢デザイン研究所、東洋美術学校、東京コミュニケーションアート専門学校、富士コンピュータ専門学校、東京マルチメディア専門学校、東京スクールオブビジネス、東京デザイナー学院 |
採用実績(人数) | 2023年4月 3名 2024年4月 0名 2025年4月 0名 |
選考フロー | 会社説明会(来社) ↓ 入社試験(オンライン)※6月より ↓ 履歴書提出(企画営業職:履歴書 クリエイティブ職:履歴書、ポートフォリオ) ↓ 書類選考 ↓ 一次面接(来社) ↓ 二次面接(来社) ↓ 内定 |
問い合わせ先 及び書類提出先 | 〒131-0033 東京都墨田区向島3-33-5 大東印刷工業株式会社 第二工場 採用グループ採用担当 TEL:03-3625-7481 MAIL:saiyou@daito-insatsu.co.jp |
交通機関 | 大東印刷工業株式会社 第二工場 Google Map 都営地下鉄浅草線・東京メトロ半蔵門線 押上駅 A3出口より徒歩7分 東京スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅 徒歩4分 |
創業 | 昭和25年10月26日 |
---|---|
設立 | 昭和35年8月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員 | グループ全体61名(男性40名、女性21名) 2024年3月1日時点 |
売上高 | 9億6千万円(2024年7月)※大東印刷工業のみ |
平均年齢 | 全体 44.2歳 男性 47.4歳 女性 39.0歳 ※60歳以下の従業員 |
事業所 | D コネクト向島:東京都墨田区向島3-35-9 第一工場:東京都墨田区向島3-32-2 第二工場:東京都墨田区向島3-33-5 |
グループ会社 | 信行印刷株式会社 |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 向島支店 みずほ銀行 押上支店 りそな銀行 錦糸町支店 朝日信用金庫 向島支店 |
主要印刷物 | 商業印刷物 販促用:POP、販促什器、クリアファイル、パンフレット、チラシ ほか 業務用:官公庁、教育機関向け印刷物 ほか その他:Web、動画、ノベルティ ほか |
エントリーは現在、締め切り中です。